宮甚商店
宮甚商店
  • 729
  • 16 427 216

Відео

どんな車にもOKで安く,強く,低くてカッコ良くて安全。でも・・・・
Переглядів 9 тис.7 годин тому
本動画内容は試作、実験や検証を目的としています。構造の強度計算や耐久性、車両側への影響など一切考慮していません。条件によっては脱落や飛散、モノコック等の車体への損傷や雨漏れを招くおそれもあります。また道路運送車両法の保安基準の条件を満たさない場合もありますのでご注意ください。
超小口径フルレンジの低域再生に限界はあるのか
Переглядів 28 тис.12 годин тому
スピーカーけんちゃんの動画オリジナル動画 ua-cam.com/video/o1zUr8QvjHc/v-deo.html スピーカーけんちゃんからプレゼントされた1.5インチ 超小口径フルレンジを視聴してみた
TDA2030秋月電子キットでお手軽アンプを作ってみた
Переглядів 26 тис.16 годин тому
TDA2030秋月電子キットでお手軽アンプを作ってみた
700円の安定化電源(~20v5A)を組み立ててみました
Переглядів 35 тис.21 годину тому
700円の安定化電源(~20v5A)を組み立ててみました
トリオTS-520の受信音が柔らかい理由がこれです(JE1AEJ)
Переглядів 18 тис.День тому
アンプ自作の参考回路図 ua-cam.com/video/NYQAGqSU9PU/v-deo.html アマチュア無線トランシーバー TRIO TS-520の受信音の良さを実感する
続・ダイソー100円商品で作るツインタイプのはんだリール台
Переглядів 7 тис.День тому
ダイソースチール製ブックエンドを使った プアマンズエレクトロニクス工作です
DAISO 200円グッズで作るはんだリール台
Переглядів 12 тис.14 днів тому
DAISO 200円グッズで作るはんだリール台
温度調整可能なHAKKO FX 600スケルトンがWeb限定価格でした!
Переглядів 13 тис.14 днів тому
はだづけ小町 HAKKO FX 600スケルトン ec.hakko.com/products/detail/6133
ホンダスティード600のラジエター液とファンSW交換
Переглядів 9 тис.14 днів тому
ホンダスティード600のラジエター液とファンSW交換
カーオーディオ用スピーカーをJBL J216PRO の箱に入れて鳴らしてみたら
Переглядів 30 тис.14 днів тому
ATOTO公式ストア スピーカ:bit.ly/3Rhn2mj オーディオアクセサリー:bit.ly/3RpOYVw 5%割引コード:QY1ZB 有効期限:2024/12/31まで ハッシュタグ #atoto Amazonストア amzn.to/4c1BDuA 5% 割引コード:RZTKV3VX 有効期限: 2024年12月10日まで
電子機器トータルソリューション展に行ってきました
Переглядів 14 тис.21 день тому
電子機器トータルソリューション展に行ってきました
パナソニック ショップの修理用パーツケースの中身はタイムカプセルだった
Переглядів 19 тис.21 день тому
パナソニック ショップの修理用パーツケースの中身はタイムカプセルだった
1DAY 1000円で自作できるスピーカーマトリクス工作
Переглядів 17 тис.21 день тому
製作時間1日 総費用1000円で十分たのしめるスピーカー工作。 少年のころの小遣いも少なかったが、今の年金も少ない・・・
コイズミ無線オリジナル10cmを特殊エンクロージャーで聞く
Переглядів 21 тис.28 днів тому
コイズミ無線オリジナル10cmを特殊エンクロージャーで聞く
夢グループビデオカメラでユーチューブ動画作れるか?
Переглядів 20 тис.Місяць тому
夢グループビデオカメラでユーチューブ動画作れるか?
ジャンク無線機トリオTS‐520からオーディオアンプを作る
Переглядів 16 тис.Місяць тому
ジャンク無線機トリオTS‐520からオーディオアンプを作る
ハイエンドD級デジタルアンプTPA3255の秘密を探る
Переглядів 37 тис.Місяць тому
ハイエンドD級デジタルアンプTPA3255の秘密を探る
AMラジオ捨てないで!停波になっても大丈夫。
Переглядів 51 тис.Місяць тому
AMラジオ捨てないで!停波になっても大丈夫。
AIWA製超小型真空管ラジオをやさしく修理
Переглядів 19 тис.Місяць тому
AIWA製超小型真空管ラジオをやさしく修理
昭和の東京オリンピック時代の 真空管ラジオ2台
Переглядів 19 тис.Місяць тому
昭和の東京オリンピック時代の 真空管ラジオ2台
ダイソー・プアエンドICアンプ【完結編 コンデンサによる低域改善】
Переглядів 25 тис.Місяць тому
ダイソー・プアエンドICアンプ【完結編 コンデンサによる低域改善】
ダイソー・プアエンドICアンプ【製作&動作確認編】
Переглядів 31 тис.Місяць тому
ダイソー・プアエンドICアンプ【製作&動作確認編】
ダイソー300円商品で ここまでの音が出ました。最低のプアエンドです
Переглядів 26 тис.Місяць тому
ダイソー300円商品で ここまでの音が出ました。最低のプアエンドです
三刀流!マルチユース・スピーカー
Переглядів 18 тис.Місяць тому
三刀流!マルチユース・スピーカー
YAMAHAの低域再生の切り札は今
Переглядів 29 тис.Місяць тому
YAMAHAの低域再生の切り札は今
ダイソー300円SPで味わうオーラトーンの世界
Переглядів 23 тис.Місяць тому
ダイソー300円SPで味わうオーラトーンの世界
オーディオの音の良し悪しは先入観です
Переглядів 23 тис.Місяць тому
オーディオの音の良し悪しは先入観です
これが新型ダイソー300円スピーカーなのか?
Переглядів 37 тис.Місяць тому
これが新型ダイソー300円スピーカーなのか?
FOSTEXボックスにダイソー300円SPを入れるアダプター
Переглядів 32 тис.Місяць тому
FOSTEXボックスにダイソー300円SPを入れるアダプター

КОМЕНТАРІ

  • @lave08
    @lave08 8 хвилин тому

    入力ソースを増やしてセレクトできるようにしてほしいですね。

  • @truunakaura5933
    @truunakaura5933 Годину тому

    神様😂

  • @hisa-magome
    @hisa-magome 3 години тому

    バッファローは昔のメルコから2003年に社名変更していますね。うちのルーターも10年選手から買い替えてびっくりするほど快適になりました。宮甚さん宅で車庫まで届くのはいいですが、うちの場合は階が違ったりすると厳しいですね。(なので中継器入れています) 最近の車は車自体がネット接続されていて、友人の Audiは車内LANが使えるそうです。車のネット環境も進歩しているようでびっくりです。

  • @user-dt8tm4lu1q
    @user-dt8tm4lu1q 4 години тому

    そのお捨てになったルーター私のよりちょっと新しいじゃないですか。もちろん新しい方が良いのは分かってますよ。でも使ってる私が古いもんで機器類もすべて骨董品です。うちは1995年に家の中を当時最先端のすべて100Mbpsの有線LAN化しまして家の端っこのモデムから中央のルーターまでは有線なんですがこれが今になってはボトルネックになってます。まあLANをすべて無線にすればいいだけなんですがこれがなぜかテレビのセットトップボックスは遅い有線の方が速い無線より安定しているし100Mbpsあればネットや動画程度のスピードは十分すぎるのでまだ古いルーターでがんばっています。実際はプロバイダーの方が実はボトルネックになっていますので回線速度だけ測れば古くても意外と速いんですけどね。

  • @kazea-4051
    @kazea-4051 4 години тому

    最近楽しませてもらっています。 radikoはアンテナ不要だし便利で簡単と思っていましたが、ふと数十年ぶりにレシーバー内蔵のFMチューナーを聞いてみると、 やはりFM放送の方が音質的にも良いと改めて感じまして、5素子のFMアンテナを設置するまでに再度はまってしまいました。 しかしメーターのあるレトロなFMチューナーではないので感度がわからないのです。 極力お金をかけずに測定する方法ってありますでしょうか?

  • @ShihTzu_Pomme
    @ShihTzu_Pomme 5 годин тому

    飽きっぽい性格なのか、光にしてから10年間でプロバイダーを3回変更して、無線LANルーターは4代目です。自作したNASもありますが、無線LANルーターの簡易NAS機能も便利ですよ。

  • @user-pj5df9iv8i
    @user-pj5df9iv8i 6 годин тому

    当時は新品3割引きぐらいで入手できたのじゃないかとおもいますが?

  • @ncla3715
    @ncla3715 7 годин тому

    正直わかりませんでした。🙄

  • @365gingadam3
    @365gingadam3 7 годин тому

    奥様、実はエキスパートだったんですね。道楽オジンのネット使用よりも仕事での必要性のほうが大事ですから、旧装置はそのまま予備機として保存しておいたほうがイイかと・・・

  • @user-rl4en3oz4m
    @user-rl4en3oz4m 9 годин тому

    都知事選挙投票してね!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 3 години тому

      蓮舫以外なら誰でもいいです

  • @jinseibcs
    @jinseibcs 9 годин тому

    あ”~ 車を売る予定はないけれども・・・ 穴を開ける勇気が出な~い

  • @96324430
    @96324430 10 годин тому

    バッファローの心配事と言えば、親会社メルコ ホールディングスの社外取締役に大塚久美子氏がいる事くらいかな…

  • @Progress1955
    @Progress1955 10 годин тому

    wifiルーター交換 お疲れさまでした。 去年自宅のwifiルーターを交換しましたが通信が安定して快適になりました。  古いのは時々リセットしないといけなかったのですが、新しいのは交換後一度もリセットしないで使えています。

  • @shin2443
    @shin2443 10 годин тому

    奥さまCADオペレーターなんですか? 技術者なんですね、ある意味自慢できて羨ましいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 2 години тому

      自動車会社の部品開発の同僚でした~

  • @asdfqwer316
    @asdfqwer316 11 годин тому

    流石宮甚商店メロディ良い音出てますね。

  • @hirobon6400
    @hirobon6400 11 годин тому

    私も先日1Gから5Gに乗り換えに伴いルーターを交換しました。一番厄介なのは暗唱番号のキーをどのキーを打ち込まばいいのか分かりずらい事だと感じました。

  • @user-zb4yp9nh2i
    @user-zb4yp9nh2i 11 годин тому

    早速購入して眺めていますが、キットの前段に入ってる平滑回路はヒーターチョークですよね? この大きさのものをどこで購入すれば良いでしょうか? Amazonに似たものがありますが、規格とか色々あるようで。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 3 години тому

      これ 飾りですから何でもよくて秋月のラインノイズフィルターです インダクタンスはいくつでも良いですが 電流だけは10アンペアくらいだと安心ですね

  • @user-cl2pr5bt5j
    @user-cl2pr5bt5j 17 годин тому

    トラブル対策はネタになりますしいい勉強の機会です。 でもほとんどの人はこれを人任せにするから残念です。 宮甚さんはやっぱり自作派の鏡です。 NASはあると便利ですよね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      ありがとうございます そういっていただけるとうれしいです

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 18 годин тому

    今は、最先端のゲーム機でも何でもかんでもネットワークだもんね。 Nintendo Switchなんかでは、専用のプリカを買って、それで課金して、ダウンロード版のゲームソフトを落とし込む形で購入もできます。 私はゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルド、ティアーズ オブ ザ・キングダムなどのアクションアドベンチャーゲームをダウンロード版で落とし込みました。 令和6年9月29日発売予定の新作ゼルダもダウンロード版で予約しました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      すいません 70近いジジイだし 何言ってんだかわからないし ゲーム興味なし  虫子はゲーマーだからわかるかもね?

  • @user-fo3qc7dm7o
    @user-fo3qc7dm7o 18 годин тому

    なぜラックスが50V 50CA10を使って,6CA7や、KT88を使わなかったのか? 6336にしても入手困難。 オリジナリテイナーを追求する?変態企業では。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      まだ当時は真空管のカスタマイズも 相談に乗れる時代だったんでしょうね。 むしろカスタムして 補修部品で稼ぐという戦略があったかもしれません。  わたし自動車会社にいましたが ヘッドライトは丸型や角型の規格品をつかえば安いし 補修部品も安いですが 専用デザインにしてしまえば 事故が多い場所なので バカ高い補修部品にすれば 絶対市販で手に入らないので儲かります。

    • @user-fo3qc7dm7o
      @user-fo3qc7dm7o 13 годин тому

      @@miyazin-shoten 思ってもみなかった理由です。 どうも,ありがとうございました。

  • @user-te1sh3xt2d
    @user-te1sh3xt2d 18 годин тому

    バイク、車、無線、オーディオ等何でも達人の宮甚さんが得意でない所があったのでビックリしました。PC内臓のHDDの容量はネットワークHDDを導入しても減らしておかないと動作が遅くなりますので新たにバックアップ用にHDDかSSDを増設する事をお勧めします。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      そういえば なんだか最近PCがうなっています 笑 ありがとうございました。

  • @rifs2010
    @rifs2010 19 годин тому

    ボーと聞いて。ダイアルアップ時代を思い出しました、FAXみたいな接続音がなつかしい。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      ネットは パソコン通信で 私の時代が止まっています

  • @restoreyan
    @restoreyan 20 годин тому

    最新の無線LANルーターに変更されたのですね。最近のギガビット級の通信機器は、フルスピードで通信するとめっちゃ熱持って電気食うのがネックですが快適性には代えられませぬ。 そのルーターは省電力設定があるので家族含めて使わない時間帯があるなら省電力設定すると多少消費電力抑えられますよ。 実はうちも同じ形の使ってますが、以前NECの無線LANルーターを使ったら、ノートPCのIntel製無線LANカードと相性が悪くて切断されまくりでBaffaroのに買い換えました。 Baffaroも弁当箱型の奴はOEM元がダメらしくて評判悪いですが動画に出てきたタイプは当たりみたいです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      ありがとうございます けっこう面倒なもんですね

  • @da004661
    @da004661 21 годину тому

    何時かやろうと思っていたNASを思い出しました 明日買いにいきます

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      最初 やさいのナスかと思いました 笑

  • @user-ym6wj4wo6r
    @user-ym6wj4wo6r 21 годину тому

    むかし、早稲田大学理工学部出身の牧誠が名古屋でメルコを起業して、 真空管アンプを作っていました。この会社が、いまのバッファローです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      なんか 他の方らもジムテックがオリジンとコメントもらいました たしか2A3のアンプの広告覚えています

  • @user-nc9sn2bk9k
    @user-nc9sn2bk9k 21 годину тому

    皆さま食いつきが良いですね。 パソコン関係は日進月歩が凄まじいので定期的に入れ替えおすすめします。 速度だけでなくセキュリティ関係もあります。 自己満足的に詳しい知人が安いとかもったいないとかでもらいものや安いので済まそうと頑張っていますが不具合が出たりしてこっちがいらつきました。 画像送ったら受信出来ない、サーバーが負担とかで話しにならんと思ったものです。 普通のやり取りが出来ないんですから。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      そうそう もったいない精神にくわえ オーディオは進歩がおそいので平気で50年前のをつかいますが やっぱり進化の激しい通信機器 特にネットはだめですね

  • @beatkz22
    @beatkz22 21 годину тому

    車と通信するとき5GHz帯を使う場合は5.6GHz帯で固定する必要がありますが、羽田空港近くのレーダーで引っかかるのが微妙なところですね😅️

  • @chance-takabou
    @chance-takabou 22 години тому

    いつも楽しく拝見してます。奥様はCADオペレータなのでしょうか?ものすごいスピードでパソコン操作する様子を想像してしまいました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      なにやってんだか 横で見てもわからないです 笑

  • @user-ob3ei9up1z
    @user-ob3ei9up1z 22 години тому

    セキュリティ考えると古い物は危険ですよね うちはプロパイダのモデムにルーターを使って更に有線でメッシュWi-Fiを組みました つまり届く範囲に子機を複数置いて建物の死角を無くす方法です 1つの子機と設定しておくと他の子機とはシームレス(勝手)に繋がります 古い屋根の下地がトタンなのでシールドケースになるのですよね😂(高周波の回路遮断用の衝立てみたいな効果になっているみたい) まあ、単位はわかりますが😂110bpsのテレタイプ端末や300bpsのアナログモデムとかカップラー(受話器に結束して通信する機械)使ってましたから言ってる事は良くわかります あと、セキュリティについて簡単に恐怖を味わいたい人は ご自身のスマホでネットワークとインターネットの項目からWi-Fiを開くと画面いっぱいに表示されると思います ええ、これ選べるのです 選べた所で使えるとは限りませんが 販売時の設定のままだと初期設定パスワードで近隣のWi-Fi使えたりします、怖いですねぇ😱 フリーWi-Fiは何に繋がっているかわかりませんし、要注意です まあ、たまに変な名前のWi-Fiがあって楽しいですけど😂 他人に使われない様な設定を出来るくらいにはしておく事が必須になってしまいましたね UA-camの動画でたまに流れてくる、Wi-Fi切ったら近所から悲鳴が聴こえた!とか洒落になりません😂 アナログの免許って取るの大変ですから誇っていても良いかと😊 ただ、CAD(キャド)はアナログもデジタルもいくつか資格試験ありますから同様に侮れません😆 3Dや建築とか専門もありますし👍

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      そういえば 昔は無線LANって表示されるのが 5個くらいでしたが 最近は スクロールしてみないとどれが自分のかわからないくらいですね しかも電波も最強がいくつかあって・・・

  • @100yenhousech-4
    @100yenhousech-4 23 години тому

    2009年製だと…!? 接続性でもセキュリティ面でも乗り換えて正解です。 BUFFALOに接続って所ですが、わかり易く言うとルーター本体から出ているWiFiに繋ぐ感じかな。 ちなみに私は ASUS RT-AX59U と Aterm PA-WG2600HM4 を利用してますが、前者のASUS製品が特におすすめです。 欲のままに言えばオフィス向けのつよつよなルーターにしたい所()

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      いやー 50年前の真空管アンプつかっているので ついつい2009年なんて 最新と思いちゃうね

  • @gerogudo
    @gerogudo 23 години тому

    いいルーター買いましたね!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      ありがとうございます なんか最近のネットは日進月歩ですね 真空管アンプやっているのでほんと取り残されます 笑

  • @hide096096
    @hide096096 23 години тому

    数年前までADSL12Mで使ってました。速度は気にならないけどADSLがもうすぐ終了するからということで光1Gにしたけど屋内有線ルーターは100M WiFiは54Mこれでも速度不満はなし 私の生活速度は相当遅いらしいハイッ!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      なんだか最近のネットテクノロジーは 真価が早すぎてついていけないですね

  • @77hikoboshi
    @77hikoboshi 23 години тому

    ネットはNURO光で運用しています。 ルーターはNUROから貸与されていて、有線も無線もほぼ設定は不要で即動きました。 写真の画像保存はNASで運用しています。 HDDが故障しても、もう一個のHDDにも同じデータが保存されていますので、多少安心かもですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      通信会社のレンタルのほうが高いけど 最新のがつかえていいですね

  • @yoshimartina
    @yoshimartina 23 години тому

    一応、定年直前の仕事がAI系のエンジニアだったので、高性能サーバーのインフラ構築とかやってましたし、PC自作も趣味の1つなので、ネットワーク関係は強いです。 動画はもちろんハイレゾ音楽データも大容量なのでLinuxサーバーをある種のNASにして、そこデータをアップして見たり、聴いたりしています。 RaspberryPiという小型格安マイコンボード用にハイレゾ対応の色々なDAC基板(これも安価)も出ているので、これにVolumioという音楽を聴くためのLinuxをインストールして、DACをあれこれ変えて聴いてみるのも、プア・ネットワーク・オーディオの楽しみです! LINNのネットワーク・オーディオ・プレーヤーだって同じ様な音だと思いますよ。是非、宮甚さんも足を踏み入れてください! 56Kモデムの時は、超圧縮したひどい音のMP3の曲のアップロードやダウンロードに10ー20分かかっていたのが嘘のようですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      最近  RaspberryPiのDACって良く聞きますね  こんど踏み入れてみたいですが ちょっと厳しい世界ですね アナログジジイには

  • @yucanet
    @yucanet 23 години тому

    フレッツ光(ニフティ光コラボ)でレンタルONUにWiFi(ac)付いてるやつ借りてますが、WiDiは最高速度866Mbpsで計測サイトで上り800Mbps弱、下り700Mbps弱出てます(有線ならゲームなどのDLで下り最大約1Gbps出てます) 今更ですが、無線速度が速くなってもネット回線の契約が1Gbpsより速くなければWiFi5で十分かなと😅 WiFiは使ってる電波が2.5Ghzなのか5GHzなのかで安定性や速度も結構変わってくるので、ちゃんと理解して設定しないと繋がらね〜ってなりがち💦 次の目標はPCのHDDをSSDに交換ですかね?w ちなみに、自分が初めて買ったPC(自作PC、約四半世紀前)のHDDはIDE接続で80GBで約2万円でしたw

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      そういえば 私もPC8001を買ったときメモリの単位がKBでしたね  次に買ったPC8801はセットで100万円しました。 それでもFDDはたかったので買えず なんとカセット記憶媒体、これにプリンタとモニターで100万円でした。  次に買ったマックのPLUSで HDDを初めて買いましたが たしかSCSIの20GBで 10万はしたと思います  それがいまでは1TBという単位になって 1万円 凄い時代になってきましたね

    • @yucanet
      @yucanet 9 годин тому

      @@miyazin-shoten SSDでも安いのは1tbで一万ちょい、バルクのHDDも2TBで一万ちょいと、昔(20年前や30年前)と比べると容量の単位も上がったり単価も桁違いに安くなってますね😅 高校(四半世紀前)に置いてあった使われてないPCに繋がれてたSCSI接続のHDD(80サイズの段ボールを縦長に半分くらいのサイズ)が確か20MBだったか40MBでしたw NASや外付けだと筐体の分割高になってしまいますが、使い方の違いなので仕方ないかなとは思うものの、円安で高くなってるって側面もあるのでなんだかな~って感じです😭 ELECOMだったか、値上げのニュース見てマジかっ😨って思いましたし😥 1ドル百円くらいにならないかなぁ(笑)

  • @user-gp2xh1ru1f
    @user-gp2xh1ru1f 23 години тому

    ルーターは5年更新位が丁度良いです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      みたいですね NTTのひとも7年で替えてくださいって言っていました

  • @user-ry5of6be2r
    @user-ry5of6be2r День тому

    お疲れ様です!! やー! 大変でしたね😅 自分は、30年位前のパソ通からいじっていて、途中ISDNに切り替えたり、、、 最終的には光ケーブルへと段階を踏んでNET環境を進化させて行ったので、幸い大きなトラブルもなくやってこられたのですが、 逆に、最近の人たちは最先端の技術にいきなり取り組まなくちゃいけない状況でよく出来るな! と言うのが印象です。 もしこれが、逆の立場だったら私なんか即、バンザイですよ(笑) また、前職の現役時代は、飯の種の本職以外に、社内のNetworkワーキンググループに所属していて、ローカウサーバーとか社内ネットワークのメンテとかさせて頂いていたのでそれが幸運だったのかもしれません。 NASをつけたのですね!! それは賢明です。普段使いのパソコンはいつか必ず壊れます。大切なデータがすっ飛んだら大変です。 パソコンはすっ飛んだら買い替えりゃ済むけど、データはそうはいきませんからね😩 旦那のところもやはり「みかか系」だったんですね? みかかって何か?キーボードのひらがなを追って行くと分かりますヨ(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      NTTのことですね ネットで調べました。 実はわたし 昔から マックばかりで ウインドウズのKBはハッピーハッキングキーボートという 英語キーしかつかっていなくて 最初意味がわかりませんでした

  • @hal007
    @hal007 День тому

    今回は専門外での苦戦ですね。デジン族は大変です。でも無事解決出来ておめでとうございます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      ありがとうございます いやー ほんとネットはむずかしいですね。 割と最近 1級陸上特殊無線とったので デジタルもすこしはできると思っていたのが大間違いですね 笑

  • @nekoasi1
    @nekoasi1 День тому

    バックアップ取っていなかったのですか?いつ壊れるか判らないPCですからね~頑張ってください

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      いままでバックアップってとったこともなかったのですが やぱり必要ですね

  • @user-pn2tr9ld6f
    @user-pn2tr9ld6f День тому

    一言言いたい! 電気技術があっても、 PCが得意とは限らないです。 現在PCで四苦八苦してる おやじっす。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      そうですよね わたしも 1アマ 1種電気工事士 そして1陸特の免許とったので デジタルも多少は詳しいつもりでいましたが ネットについては息子や嫁さんの知識以下でした がっくり

  • @JashiChannel
    @JashiChannel День тому

    今日は弱点発見。 1990年代から有線LANサーバーを自宅に設けて、新築したとき各部屋に有線LANケーブルを張り巡らしました。 Wi-Fiルーターは初期の54Mbpsの時代から2・3年ごと更新していて、今はWi-Fi6の8本アンテナのトライバンドのもの(WI-FI6Eの民生用で高機能なものがあれば更新するけど)で、最新のノートPCではリンク速度が2400Mbpsでリンクさせています(古いPCは無線LANモジュールをWi-Fi6Eに交換)。Windowsにファイル共有機能が備わって、特定のPCに多数のHDD(PCが壊れたときに備えてUSB接続のRAIDのもの)を接続してサーバー化。Wi-Fiルータのファイルサーバー機能は速度が出ない。 今ではWindows PCのデータや個人領域を共有化、何台もあるPCでお互いのデータを読み書きできるようにしています。その方がサーバーがなくてもすぐさま使えるので便利です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 14 годин тому

      ほんと 最近のネットワークんはついていけません アンプは50年前のがつかえるのに WiFiは10年で使い物にならないのは寂しい限り

    • @JashiChannel
      @JashiChannel Годину тому

      @@miyazin-shoten PCやネットワークについてはサポートに頼りません。が、友達や職場では頼りにされています。 まあ初期の頃のPCはカセットインターフェースを無線機をつないでローカルと通信、TNCを使ったパケット通信もしていた(TNCも自作も)こともあります。 アンプは最新の安価なものでも実用になるけど、無線もFT8とかありますし、ネット接続環境や無線や郵船など通信関係は日々進歩しています。

  • @user-fz2zl6pq5r
    @user-fz2zl6pq5r День тому

    Wi-Fiルーターと車庫のナビと「交信」って、、、勿論間違いでもないし宮甚さんのチャンネルを観ている方々なら違和感なく分るでしょう。私はかなり斬新に感じてハッとしました!アマチュア無線と同じで電波の伝搬である事を。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 13 годин тому

      実は私 クルマの故障診断などは ダイアグノスシステムをつかって整備しているので けっこう車庫のクルマとPCの通信をすることが多いです。 最近のナビもほとんどアンドロイド化されて ほんと操作がむずかしいです

  • @houryuTV
    @houryuTV День тому

    うちでも先日ルーター新しいのに替えました。 ただ、パソコンの方がWi-Fi5までしか対応してないので(~_~;)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 13 годин тому

      なんか日進月歩でついていけないですね

  • @user-kb4ex9oz9r
    @user-kb4ex9oz9r День тому

    ここ最近のネット周りの技術は目まぐるしいくらい進歩してるので、「まだまだ使える」の精神で使ってると取り残されがちですよね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 13 годин тому

      ほんと アンプは50年使えますからね 笑

  • @tondemo2000
    @tondemo2000 День тому

    NASは便利ですよ私は3TB入れてます。

  • @tanishihakken
    @tanishihakken День тому

    私NTTの若い人じゃなくてNTTのじじいです(笑)バッファローさんはどんな素人でもどんな環境でも設計どおり設置出来ることを方針にしていると思います。一部のゲーマーや企業向けにはやや物足りないかもしれませんがそれはその知識が必要です。ちなみに最新の規格は6GHz帯を追加したWi-Fi6Eです。5GHz帯は航空レーダーの影響があるのに対して影響が出にくいです。今回何はともあれ動くようになって良かったです。また楽しいお話聞かせてください。

    • @knj0410
      @knj0410 День тому

      もうWiFi7ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 13 годин тому

      ありがとうございます 今回はほんとわからなくて苦労しました ネットはむずかしいですね

  • @mocomoco2001
    @mocomoco2001 День тому

    ほんっとに、「ボーレート」とあ、懐かしい表現でしたねぇ(^o^) Wi-Fi(無線LAN)って本当に進歩が早いし、激安品だと10年も持たない(気軽に買い替えてる、消耗品?)的な使い方もあったりします。 かれこれADSL時代から24年の間に、今利用しているのは4台目で、昨年の猛暑期に接続が不安定となったんで、これから暑い季節に動作が怪しくなったら買い替え予定としています。 細かい設定とか、私のようにある程度頻繁に経験していますと、覚えちゃってることの方が多いので、さほど面倒だとは感じないんですけれどネ(汗 ネットワーク経由のHDDかぁ。私のような、Win/Mac量使いの場合、どうなんだろ? (古いPCやMacから抜き取った内臓ドライイブをケースに入れて、外付けHDDとして使っちゃってるし、今のところ、「必要性」って、感じにくいので、、、でも使い方次第で、とっても便利な環境になる人も多いのかもしれませんね。) 新環境、おめでとうございます。 安価な管球アンプキット並みの価格で、15年分の進化ですものね♪

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 13 годин тому

      ありがとうございます ほんとアンプだったら50年でも最新鋭とかわらないのに 通信機器はかなしいですね

  • @mamuken_san
    @mamuken_san День тому

    家はレンタルのモデム、ルーターでauの光回線ですが快適です やっぱりauは強い!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten День тому

      そうか レンタルっててがありますね もともとモデムはレンタルなので

  • @user-jb6xd6ky2l
    @user-jb6xd6ky2l День тому

    快適な生活が一番。最先端の技術に追いつきましたね。素晴らしいです。なんて、私もブロードバンド光回線は最近なんですけれどね。ううううう。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten День тому

      いやー みなさんからセキュリテーも気をつけろといわれています

    • @user-jb6xd6ky2l
      @user-jb6xd6ky2l День тому

      @@miyazin-shoten さんへ 私もよく言われます。(キッパリ)

  • @henokida
    @henokida День тому

    当方アナログよりデジタルが詳しいじじいです。 モデムというのはADSLの時代(電話線に通信回線を入れた時代)、光からLAN回線に変換するのは「光メデアコンバーター」と言います。まあモデムでもいいですが・・・ その先にあるのがWiFiルーター、Wifiとルーターが一緒になったもので、Wifiは無線ラン、ルーターはLANを分配するものです。Wifiルーターはずっと電源がONされてるものですから3年もすれば劣化します。長くても5年で交換するのがよさそうです。もちろんおっしゃるように規格も進化してますので定期的な交換は必要。 ネットワークHDDの導入おめでとうございます!一般的にはNASと言われてます、今回の導入はHDDが1個ですが、HDDが壊れた場合の対策ができてません。本当はHDDが2個入ってるの使い、ミラー接続するのが安全。HDDは突然壊れますので、大事なデータは2か所に保存すべき。今まで年間50台のパソコンに接してますがHDDが突然壊れるのを体験してます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 13 годин тому

      いやー 幸いにもHDDのクラッシュって経験ないですが ぞっとしますね